こんにちは
少しづつ日が長くなってきました。
今回は食いしばり、睡眠時ブラキシズムについて簡単に説明させていただきます。
寝ている際の食いしばりには、3つの種類があります。
1つ目がタッピングと言われる、歯を何度も噛み『カチカチ』音が鳴るものです。
2つ目がグラインディングと言われる、歯を擦り合わせ『ギリギリ』音が鳴るものです。
3つ目はクレンチングと言われる、歯をぐっと食いしばりに音が出ないものです。
1と2は音が鳴る為、近くで寝ている方に指摘されて気がつくことがあります。3は音がならない為症状が出るまで気が付かない場合が多いです。
では食いしばりは何が良くないのでしょうか?
食いしばりによって起こることには、筋肉痛、顎の痛み、歯の破折、歯のすり減り、歯周病の悪化、他の人への騒音などです。
他の方から食いしばりを指摘された、朝起きると顎や筋肉が痛いなどありましたら早めに歯医者さんに相談しましょう。歯のすり減り、ベロの状態、顎関節、エラの状態、筋肉の張り、歯の欠け、睡眠時の筋肉の活動などを元に検査してくれるでしょう。
では検査の結果食いしばりがあると診断されたらどのような治療を行うのでしょうか。
治療方法方は、ナイトガードといわれるマウスピース状のものを装着するものが一般的です。歯をすり減りづらくし歯に掛かる負担を減らせる為、多くの場合この治療法が用いられます。他の治療は自己暗示療法、ボトックス治療などがあります。
ブラキシズムはストレスによって引き起こされる場合が多いため、睡眠時間をしっかりとり、健康的な生活を送るようにしましょう。
また子供の方が食いしばり多く、お年を召されるごとに少なる為、過度に食いしばりに悩まされずに適切な治療を行いストレスを溜めないことが大事です。
世田谷区 千歳烏山 浜岡歯科クリニック
歯科医師 濱岡玄でした。